-->


クレジットカード決済が可能になりました
ご希望の方はご注文時にクレジットカード決済をお選びください。自動返信メールの後にカード決済用の請求書を別でお送りします。メールで届いた請求書からカード決済ができます。ご不明な場合は下記に問合せ下さい。

お問合せはこちらにお願い致します。 メール info@ku-kipants.com  電話 0569-73-1186 

環境と人体への影響を考慮し、今後全ての製品をオーガニックコットンに切り替えさせていただきます。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
多くのお客様からのご注文誠にありがとうございます。受注生産のため出来上がりまでお時間をいただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

2025年7月1日より約3カ月ほどお休みをいただきます。 その間のご注文並びに発送用務は休業させていただきます。何かありましたら info@ku-kipants.com までご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

プライベートサポートをお受け頂いたお客様より、ブログにご感想を頂きました

プライベートサポートをお受けいただいた、さるわたりあや様より、
ブログにてサポート内容の書き起こしとご感想を頂きました。
空気パンツがお役に立てておりますようでとてもうれしいです。誠に有難うございます。

—————-以下抜粋———————————————-

彩:今日はありがとうございます。

  使って3日目ですが、1日目から明らかにご機嫌どあいが変わり、とても快適です。

  実は特に困ったことは感じていませんが、まず「草木染め」はどんな効果があるのでしょうか?

長:こちらこそありがとうございます。

  「草木染め」はインド産のを使用しています。

  今回ご注文の「茜」は特に女性にはよいとされています。

  よろしければ、詳しいことはインターネットに載っていますので、参考にしてみてください。

→ 調べました:

 草木染め10:インド茜(みょうばん媒染)

アカネは古来から染料であったばかりでなく、優秀な生薬で、婦人科系のトラブルによく用いられたそうです。

利尿、止血、月経不順、神経痛などに効能があるそう。とっても優秀な植物なんですね。(※一部抜粋)

長:空気パンツ&ブラを利用する際は、しめつけのない衣類を着ることがおすすめです。

  私は昼は着物、夜は真っ裸で生活しています。

彩:真っ裸!ですか!寒くないんですか?

長:はい、裸です。スカートを履いている時とズボンを履いている時では2℃変わると言われています。

  布地を介さず身体から出た熱で保温されるので、裸の状態でお布団に潜ったほうが暖かいんですよ。

  ただ、肩がでると冷えるので、肩が出ないよう工夫できるといいですね。

  頭からも熱が出ているので、頭から被れるような感じだとなお暖かいです。

彩:.o0(たしかに、服の上から腕をつかむ時と、直接つかむ時とでは熱の伝わり方も温まるスピードも違うよね。)

長:あとは、裸で寝ると、からだの可動域が広がり、寝返りしやすくなります。

  人は寝ている時に寝返りをすることでからだをリセットしているので朝すっきり目覚めることができます。

*彩メモ:赤ちゃんがよく寝返りするのも、ゆがみをリセットするためと聴いたことがあります。

彩:昼は着物とのことですが、それはそれで窮屈なのではないでしょうか?

  それとも、着物の場合は紐なので、指圧の役割を果たすのでしょうか。

→ 参考ページ:ゴムの弊害 ー 空気パンツ

①一番危険なのは、ウエスト部分のゴム
②ゴムはゆるくてもダメ。体にストレスを与えます。ヒモは指圧の効果で〇。
③腹巻のような伸縮のある生地も体にストレスを与るので、ダメ!
下着は大体この部分を圧迫するものが多く、しかもパンツはお風呂やトイレ以外、四六時中圧迫しています。
この圧迫の原因となるのが、ほとんどの下着に使われているゴムです。
きつくゴムで締めていないとずり落ちてしまいますが、子供のころから締め付けているので皮膚感覚も鈍くなっていて痛いと感じなくなっています。(試しに普段あまりしめたことがない二の腕などにゴムバンドを締めると痛くなってくるのを感じるし、締めた後の赤い斑点が浮き出て皮膚がシワシワになっていたりします。)
ウエストをヒモで痛くないように縛り息を吸ってお腹をへこませれば、腰骨まで落ちる形だとウエストに後が残らず、身体に影響も与えません。(※一部抜粋)

長:はい。紐は指圧の効果ですし、着物は仙骨が立ち姿勢が綺麗になります。

  一旦ウエストで紐を締めるので、洋服の重さによる肩こりが軽くなります。

  エネルギー的な話は大丈夫ですか?(全然大丈夫です)

  ゴムのパンツやズボンなどを履いていた場合、エネルギーが分断され、丹田に力が入りにくくなります。

  気が分かれてしまうのです。

彩:なるほど。ひとつ気になるのですが、、、着物って高くないでしょうか?(笑)

  着物といえば呉服屋さんのイメージがありますが、長屋さんが利用しているおすすめのブランド等あれば教えてほしいです。

長:ヤフオクでも探せますよ(笑)ネットよりも町のリサイクルショップの片隅とか。

  今の時代、着物を着る人はあまりいないので、安いのだと¥300〜¥500くらいで買えます。

  古着だとちょっとシミが付いたりすることもありますが、部屋着用でしたら気にならないと思います。

  おすすめなのはウールの着物です。一番着やすいです。こちらは安くて¥1,000くらいから見つかると思います。

  着物は、紐2本と襦袢(じゅばん)があれば簡単に着ることができます。

  半幅帯(浴衣などに用いる汎用的かつカジュアルな帯)で胴の細さはそのまま残します。

  なかなか知られていないですが特におすすめの結び方は「かるた結び」です。

  ・背もたれできる

  ・ほどけにくい

  ・他の結び方は綺麗に仕立てないとすぐほどけてしまう

  ので、いいですよ。

  そして、洗濯の量・回数が少なくなります。

  着物は日陰干しで数回持ちますし、襦袢をこまめに洗ってあげればこと足ります。

彩:.o0(空気パンツもすぐ乾くので便利。空気パンツの使い方にも、一枚買ったら昼に空気パンツを履き、

    洗って、夜乾かしている時はノーパンでずっと使い続けることができるとかいてありました。)

彩:昼着物&夜裸生活、いいですね。試してみたいと思います。

  特に空気パンツを利用する上で懸念していることはありませんでしたが、

  今回のフォローの電話をなぜお願いしたかというと、

  実際の作り手さんのエネルギーを感じたかったからなんです。

  (商品は、伝わる作り手さんや届け手への共感度で、自分のモチベーションが全然変わります。)

  お話会などは今後予定はないのでしょうか?

長:ありがとうございます。

  お話会は、今はほぼ行っておらず、こうして電話でのフォローをしています。

  私自身、東京でお話会や講演をすることを好んでいた時期もありましたが、

  変化を受け容れて、今は田舎でゆっくりやりたいと思っておりまして(笑)

私:.o0(からだが正直になると自然を求めるのでしょうか。分かる気がする)

長:「変化」には終わりがありません。

  早く結果を求めたがる人もいますが、諦めずにコツコツやっている人が成功すると思っています。

  ほんとは成功というのもないですがネ。

  まずは1ヶ月ゴムやスキニーとか引き締める衣類の生活をやめてみてほしいです。

  その後、もう一度ゴムのパンツやスキニーを履いてみて、どう感じるか、ということが身体のサインです。

  そのセンサーを大事にしてください。

私:なるほど。

長:皆それぞれ設定を持って生まれ、その設定含めて今の自分を好きになってほしいとモノ(空気パンツ)を介して伝えています。

  胸が小さいことがコンプレックスな方から、大きくなりますか?とご質問をいただくこともありますが、

  それでもいいと生まれてきているので、この商品を通し「自立」していただくことを目的としています。

  (エネルギーについてなどの)お話会をやってほしい等お声がかかることもありますが、

  自分を生きると充実して忙しくなるので、皆さん集まらなくなっていくと思います(笑)

———————————————————————–
さるわたりあや様のブログはこちら
https://ameblo.jp/anuenuekau8o/entry-12355995553.html

PAGE TOP

お客様の声

ブログ

カートを見る