-->


クレジットカード決済が可能になりました
ご希望の方はご注文時にクレジットカード決済をお選びください。自動返信メールの後にカード決済用の請求書を別でお送りします。メールで届いた請求書からカード決済ができます。ご不明な場合は下記に問合せ下さい。

お問合せはこちらにお願い致します。 メール info@ku-kipants.com  電話 0569-73-1186 

環境と人体への影響を考慮し、今後全ての製品をオーガニックコットンに切り替えさせていただきます。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
多くのお客様からのご注文誠にありがとうございます。受注生産のため出来上がりまでお時間をいただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

12月28日(土)~1 月5日(日)は発送用務を休業させていただきます。ご注文は終日可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。

日本には、「愛」より「恋」という言葉が先にありました①

実は、愛という言葉は中国から入ってきた言葉で執着、愛着という意味がありネガティブな意味を含むものでした。
それよりも前に日本にあった言葉は

という言葉でした。
日常的な言葉で書かれた情愛の文献からは、「アイ」という呼び名の元使用された例はないそうで、元々の日本人には「アイ」という概念がなかったようです。
「愛」という語が「アイ」という読みと共に日常言語に浸透しはじめたのが明治初期以降です。西洋文化、思想の移入時、「LOVE」等の翻訳語として「愛」が採用されました。
(今単純に「恋」も英訳すると「LOVE」と変換されます)
日本においては古来、男女間の交情を含めた人間同士の情愛一般を表す語は

で、古来「恋」が愛情表現を担う唯一の言葉でした。
続く

PAGE TOP

お客様の声

ブログ

カートを見る